2013年7月31日水曜日

七月二十六日

高田の祖母が亡くなりました
享年九十八
大往生を遂げられました

大変な時代を生きた苦労を繰り返し説き
愛情と激励を込めた苦言の多かった祖母でしたが
晩年は極めて穏やかに、
世の苦悩を背負っていたかのごとき顔(←母の弁)
やさしく、慈愛のみを漂わせたものに変わり
身体の機能がゆるやかに、しまい支度をしていくことの
尊い意味についても示してくれました

この母方の祖父母が居てくれたからこそ、私は幼少の頃より高田を訪ね
その結果、進学・就職で県外へ出た後、再び県内に戻るにあたり
夢を叶える場所として上越を選んだのでした

そら屋でのたくさんの出会い・・・
最後には夫との出会いにもつながるのですが
   (夫はお客様だったわけではなく、店主としての私を応援しつつも別の角度から見た人生を
 (案じてくださったお客様が結んでくれた、奇跡のようなご縁でした
それら上越での全ての出来事のルーツがこの祖母でした

とはいえ私が店を営むことを、祖母は必ずしも喜んでくれてはいませんでした
私が家庭を持てないでいることを商売のせいであると嘆き続け
その一方で「書くこと」をしきりに勧めた祖母でした

私のしあわせを心底願い続けてくれた祖母に
夫を紹介でき、よかったねと喜んでもらい、安心してもらえて、
私は本当にうれしかったです

間に合って、本当によかった・・・ 















天命を生き尽くし、眠りの淵から静かに旅立った祖母に
ただただ敬服、感謝を捧げるのみと思って臨んだ31日の告別式でしたが
感謝を抱けば、これまでいただいた愛情の大きさが思い起こされるばかりで
どうにも涙栓のしまらない在り様でした

読み上げられた弔辞には、まるで私の紹介か?と思うような一節があったり
(だいたい旅好き・人好き・もの好きで、周りの心配をよそにアドベンチャー・・・ときたら
(それはもう祖母の血なのです。 止めようがないんです(-_-)

また、スイカが好物で、最期はその果汁しか受け付けなくなった祖母の棺には
ラップに包まれたスイカがひときれ納められていて
私はやっぱりこのひとの孫なのだなぁ・・・ と苦笑したりもしました
(実は私も常々、「私の棺桶にはスイカをよろしく」 と、親しき友や相方に伝えているのでした















告別式を終えて帰ると、なんと自宅に大きなスイカ!
いつもは冷蔵庫に収まる小玉しか買わない我が家に
どーーーんと立派な特大スイカがありました
この日、仕事だった夫がいただいて来たものでしたが

・・・おばあちゃんだね

ちまちましてないんです
なんでもスケールが大きいんです
最期まで大胆で粋なことをなさいます
蓮の花に見送られ、スイカの季節を印象付けて
旅立っていかれました

 
おばあちゃんに最後に言われた言葉
忘れずに心がけていきます
 
  

2013年7月5日金曜日

ご無沙汰しています!

そら屋な皆さま、お元気ですか~~~ ^‐^/ ☆
私は、いい具合に元気です!

ベランダでは今年もミニバラのニシワキさんが
かわいらしい花を咲かせてくれています☆


7月になりました
今年が半分過ぎました

今年に限っては「あっという間」ということもなく
決して短くはなかった半年でした

なかなか思うように前進できず
じりじりとした気持ちで過ごすことも多かった日々でしたが
時間だけが無意味に過ぎたという感じも無く
半年には半年分の意味があって、私の好きな「ちゃんと積み重ねる」が
できた気がします

もどかしいくらいの遅さに思えることもあり
もっと早くに今の場所まで進めなかったものかと思わなくもありませんが
何かが醸されるには必要な時間というものもあり
自分にはこれくらい必要だったのかな、とも思います

この半年は、すべきこと、クリアすべきことが適度なスパンであって
それらを目標に、気持ちの区切りに
停滞や奮起、反動を繰り返しつつも、螺旋階段を登るようにじんわりと・・・

やれなかったことができるようになった喜びとか
自分なりの変化の手応えを、いろんな部分で感じられるのって
いいですね☆



6月は
ついにひぐちキミヨさんのカレンダーの絵が「そら屋とくるみの木」になり
その原画(!)と併せて我が家はすこぶる気持ちよし~~
ダブル効果で(?)背中を押されて
とうとう一番の宿題を仕上げることができました

大学で言えば卒業制作みたいなもの
「提出」は今月のひと仕事ですが、これでようやく、自分なりの「卒業」

就職したのに単位を残して講義を受けに来ていた先輩がいたような・・・
つまりはあんな感じか(-_-) つまりは去りたくなかったのね・・・

何はともあれ、ようやく
今と未来のために、それを仕上げたくなりまして

未来を歩む糧として
今を一緒に楽しむために

 
7月
この妙高山を贈ってくださった元スタッフさんが二人、訪ねて下さいました
楽しい再会の時間はそれこそあっという間でしたが
過ぎし日を共にしたひとたちと、今のこと、これからのことを話せることが
ほんとうにうれしくて、笑顔いっぱい、しあわせな時間でした
 
 
 
いろんな笑顔に励まされます
 
こちらは momocoさん が描いてくださった、そら屋スマイル☆

顔を見合わせては
うふ~  *^-^*