2011年7月27日水曜日

内山木年さん 個展in東京 

こちらは東京に住む皆様へ、ぜひともご紹介したい個展です



上越ゆかりの素晴らしい画家さんがたくさんおられる中で
この方もまた、私の中では格別な存在です。


上越に越して来て間もない頃
高田公園のお堀端で、着物姿でキャンバスに向かう方をお見かけしました。
それが、内山木年さんでした


彼の描く細密な蓮は、それはそれはうつくしく

掌の葉にたたえられた雫にも
淡く透けるように重なり合う花びらにも
ただただ嘆息し、引き込まれてしまうのですが
とりわけこころを掴まれたのは
枯れて折れ重なった茎が水面に映る様でした。
「敗荷」 (はいか、あるいは、やれはす) という言葉を知ったのは、その頃です。

それまで、秋から冬にかけての荒涼とした景色は
寂しく、侘びしく、あまり好まないものでしたが

木年さんのまなざしを通して、見えるものが変わりました。

ひと夏を咲き誇り、晴れやかに生ききって、次のいのちを蓄え、黙する・・・
その姿に、こころの鎮まりを覚えるようになりました。


***

太陽の光が眩しすぎた頃のことです。
目に映る景色から、色を失くした頃のことです。

今は、両方わかります。

晴れた日も、雨の日も、必要なこと。
夏の日も、冬の日も、たのしいこと。
うれしい日も、悲しい日も
それぞれに受け止めて、いとおしみます。



是非、お出かけください

2011年7月26日火曜日

ひぐちキミヨ「お餞米展」

今年も直江津祇園祭に合わせて開催中です



彼女のブログを見たらわかります

どれだけ祭りが、そして直江津の町が好きなのかって
そんな彼女が描くのだから・・・



展示会場は祭りの気配でいっぱいでした

丁寧に描かれた一枚一枚から
祭り人たちの熱気が溢れ出て・・・
というか、ひぐちさんのうきうきが伝わってきて
観ている顔がほころびます


お囃子が聞こえてきます
館内に流れているのはいつもと変わらぬ音楽なのに



直江津祇園祭は昔むかし、大災害を悼んで始まったのだとか。
町おこしとか観光という前に
本来の祈りと願いと、そこに暮らすひとたちの喜びが
今もしっかりと土台にあるように感じられるこのお祭りは
29日の「お餞米奉納」で締めくくられます。

今年はなんとなく祭り会場には近寄らずに過ごしていますが
海から聞こえてくる花火の音に耳を澄ませながら
変わらぬ日常にある喜びを思う夜でした。

2011年7月20日水曜日

早じまいのお知らせ


7月21日(木)は
誠に勝手ながら夕方区切れ次第、早じまいさせていただきます。
どうぞご容赦ください。



今日もすごい夕空でした

***

この休みは我ながらビックリの怒涛のアップ。
何か降りてきたかな。
日々の感謝と感動を、なるべく記しておきたいのです。

西日本の台風被害を思いながら

東日本の被災地を思いながら
今日も今日に感謝を。

2011年7月19日火曜日

ゆりちゃんバッグ

 先日の月見うさぎの画像はこちらのバッグ



7月13日(水)
スミレ屋のゆりちゃんにオーダーしていた二つ目のバッグが届きました☆

 

前にスミレ屋イベントで買った 「コチコチさんセレクトの割りピンセット」
を素材として託したがゆえに
↑ココのデザインに長らく悩んでくれたとのこと。

お陰さまでとってもうきうきな仕上がりに。
黄色いお月さまのボタンが非常に美味しそうです。

さっすがぁ~♪

 

中はこんな感じ。右側はモチーフが無いのでささっと完成した一つ目のバッグ。
つい地味で似たような生地ばかり選んでしまう私に
ゆりちゃんがほどよくさし色を加えてくれます。

見えないところにはちょこっとうふふな布を。




二つ揃ってご機嫌です。
どちらも日々一緒にそら屋に通うお仕事かばん。

朝には「今日もがんばるぞ」と
夜には「今日もお疲れさん」と
思いながら手にするバッグです。

ありがとう☆

2011年7月18日月曜日

平野照子作品集『diary』


7月1日(金)のこと
 ポストに素敵な包みが届いていました。



開けたら・・・♪♪♪
送付をお願いしていた作品集です。



カウンターか窓辺にございます。 どうぞご覧ください。



平野照子さんといえば、5月に上越で開かれた個展「コシナテン」について書いた日記
を覚えておいででしょうか。
そこに記した「ご縁の話」には続きがあって
その日記をアップしてから1週間後、なんと平野さんから直接メールが!
誰から聞いたというわけでなく、「コシナテン」が検索にかかってと・・・
書いておくものですね! 好きなひとのこと。
で、いつかお会いできる日もあるかな~ などと思っていたら
5月末に松本クラフトフェアに向かわれる途中で上越にご用あり
そら屋にも立ち寄ってくださったのでした☆

作品にぎゅっと胸を掴まれてから、ひと月も経たずに逢えてしまった感動。
新潟県の北の端と南の端に住む私たちなのに。。。
初めてお会いしたとは思えないような、懐かしいような
きっとどなたにもフトコロ開いて、平らにおられるような
とても素敵な方でした。



7月中旬といえば自宅ギャラリーが開かれる頃・・・と思って平野さんのブログを見ましたら!
まさに本日・7月18日(月)オープンでした!

おめでとうございます☆


お勤め仕事もおありなので、当面日曜のみの営業だそうですが
彼女がお気に入りのクラフト作品が集められているとのこと。
どうぞお出かけください。




こういう妙にタイミングのよいところが嬉しくなります。
アップしそびれた出来事を書いている日に
たいせつな意味があったりして。


おめでとう!なでしこジャパン



FIFA女子W杯の決勝が気になって、いつもよりうんと早起きしてしまいました。
結果を聞いてガバリと目覚め、
チャンネルを回しながらしばしテレビに釘付け。
だってあの澤選手の延長同点ゴールはどうやって入ったのっ!??
各局回せどカメラアングルは同じ・・・ 足元が見えない。。。

10時からのBS録画放送は見ないつもりが、
近所のお宅のテレビからか、
それとも気のせいなのか、ホイッスルが聞こえてきてつけてしまいました。
結果はわかっていても、その闘いぷりを目におさめたい。


後半24分、アメリカの先制ゴールから本気で見入ります。

なかなか決まらないニッポンゴール。
リアルタイムで観ていたひとは、どんなにハラハラしたことでしょう。
勝利を諦めかけたひともいたかなあ。

結果を知っているのに、祈るキモチは頂点に。
後半36分、宮間選手の諦めない同点ゴールで延長戦に突入。
安堵は束の間、リードされて折り返した後半戦はもう正座です。
監督のセリフじゃないけど、ちっこいムスメたち、ちからふりしぼって、よぉ走るな・・・。
そして、ついに宮間選手のコーナーキックからの澤選手の同点ゴール!
すごい!またも追いつきました!
そして迎えたPK戦、ようやくダイジェストじゃなくて、全容を見れました。
すごい精神力。。。
そして、勝利。。。

繰り返されるゴールシーンと、歓喜する選手たちの姿は
何度見ても涙です。
きっといろんな想いを背負いながら、でもやっぱり誰のためでもなく、
ひとりひとりの努力と人生の喜びに、心から拍手を送りたいです。



撫子(なでしこ)画像は無かったので
6月の下野(しもつけ)の花を。
ちいさな蕾の一粒ひとつぶがみんなかわいいのです。
順番にみんなみんな咲いていきます。


2011年7月17日日曜日

スズキ食堂車さんと I さん

この日、スズキ食堂車さんが上越で出店されると聞いてはいましたが
日曜日は行けないもんね・・・ の私はすっかり忘れて過ごしていました。

そしたら!私の好きなものをよ~くご存じなお客様・I さんが
「行ってきました」と届けて下さいました!!
嗚呼、感激です☆☆☆



プラムのタルト
サクッサクの台に、甘酸っぱいプラムのフィリング・・・
しあわせ~~~

***

届けてくれた I さんは、
素敵なものをたくさんキャッチできるひと。
旅先で見つけてお土産に下さるものは、どれも佇まいからして美しく
しみじみとした美味しさがこころに残ります。 
いつも静かな力強さでそら屋を応援していてくれる I さん。
スズキ食堂車さんのブログをリンクしようと日記を見たら・・・
登場してましたね♪
そら屋のことを紹介して来て下さったとのこと。

ご縁が生まれて行く瞬間です。
ナイスフォト☆うれしいなあ。。。

スズキ食堂車さんには、昨年の「にいがた空艸舎」さんのイベントで伺ったきり。
移動カーでの出店現場には、まだ行けたことがありません。
またの機会を、楽しみに☆




この日はOさんから長野土産にとブルーベリーもいただき
夜には美味しいパンも!
出かけられなくとも嬉しき連休。
神戸、横浜、新潟市などからのお客もお見えの週末でした。
営んでいればこその出会いや再会
そしていつも見守っていて下さる方々に
感謝です☆

2011年7月15日金曜日

満ちています



うさぎ うきうき
なにみて うきうき
満月お月さま 見上げてうきうき
そんなうさぎを ながめてうきうき


***

このところ向き合っていたひと仕事を、今朝がたようやく納めたのですが
全力放出・寝不足のわりに、すっきりと
出涸らしになることなく満ちているのは
満月だから?

うれしい出来事の続く日々。
またぼちっと遡り更新しようと思います。


(明日以降ネ。
今宵は早寝に努めます☆)

2011年7月13日水曜日

からむし麺




先週、東京からお越しというお客様におススメのお土産を聞かれて
この暑さなので日持ちを考えながらいくつか挙げた中に、「からむし麺」をご紹介したのです。
「上越産ではなく十日町産なのですが、珍しいし、美味しいんですよ」と。
結果、何をお求めになったのかは、私には知るすべもなし・・・のハズだったのですが・・・

週が明けてご来店下さった珍しい方、Yさん。
別の場所での面識はあったのですが、ご来店下さるのは初めてです。
この方・・・ 「からむし麺」に携わっている方なのです。
観桜会でその商品の販売ブースにおられたのが最初の出会いでした。


聞けば、先日、取扱店である本町の「杉田味噌屋」さんに納品に行ったところ
からむし麺を求めに来られたお客さんがいて・・・と。
ちょうど欠品していたのだそうで、その商品をタイミングよく納品して下さったことがまずミラクル。
タッチの差で、品切れ・空振りもあったでしょうに。

それにしても(Yさんいわく)「こんなマイナーな商品をわざわざ求めて来て下さるとは一体・・・」
と聞けば「たびのそら屋で聞いて来た」と言うではないかと、
それで、Yさんはそのことをお伝えしに来て下さり、私はことの顛末を知ることができたのでした。
なんというつながり方。。。 うれしいなあ・・・

最初、そら屋ミラクルついに店の外まで!と思ったのですが、違いますね。
ハッキリわかります。
その旅のお客様こそが、いわゆる「持っている」人なのです。
必要とするもの、出会うべき人に、ちゃんと出会える人。
いい旅ができる人。
そういう方はきっと何処へ行ってもいいタイミングでミラクルをひき寄せているのです。

そら屋はそういう方々比率が高いのでしょうね。(それは誇れます☆)
ミラクル現場を見せていただける日々。。。
本当にしあわせです☆





Yさんからは、パッケージのこの言葉についても お聞きすることができました。
どういう意味を含んでいるのか、前から気になっていたのです。

折しも「雁木」について考えていたところ。
「からむし」を「雁木」に置き換えても成り立ちますね。

雪国という気候風土だからこそ育まれてきたものがたくさんあると
改めて教えていただいたひと時でした。

2011年7月11日月曜日

おばあちゃんは一日にして成らず

昨日の日曜の午後は居合わせたお客様方と和菓子談義をして
話題にしたお店のお菓子を早速に頂戴したり
夜には大好きな三角ちまきもいただきました。



せりかちゃんとミサヲおばあちゃん手作りのちまき
こうして5つずつ束ねてあります。
笹は裏山から摘んでくるそうですが、縛るための紐になるこの植物が
今はなかなか手に入らないのだとか。
直江津の朝市で見つけて調達してこられたとのこと。
なんでもいいわけではないのですね・・・



手仕事の美たるや




2枚の笹にくるまれています
三角の先端までお米をしっかり詰めるのが
ひとつ、ワザなのだそうです。
私の地元のちまきは正三角形ですが、せりかちゃんちのは二等辺三角形ですね。
こちらの方が食べやすいです。
ひとつあたりのボリュームもほどよくて、二つ食べてちょうどいい感じ。
そういう地域ごとの違いがまた愉し。

***

私はこういうのができるおばあちゃんになりたいのです。
けれどおばあちゃんは一日にして成らず・・・
もう今から始めないとですね・・・
 
てか、おばあちゃんになる前にまずはおかあさんにならないとね~
そういうおばあちゃんかおかあさまの居る方の元に
嫁ぎたいものですが・・・




ココに書くと

「見たよ~」と「あんず大福」が届いたり
遠方から嬉しいメールが届いたりするのですが
さて・・・
わたしのおばあちゃん計画(お嫁さん計画を通り越して)
は叶えられるでしょうか・・・
ま、私には娘のようならんちゃんや、更に妹のるんちゃんを筆頭に
未来が楽しみな存在がたくさん居てくれますからね☆
いずれにせよ案ずることなかれ!

雨上がりの夕焼け

嬉しいことは日々数珠つなぎで、一日の日記に書ききれないほどです。
どこに出かけるということもなく、ただこの町に居るだけの日々なのですが。




夕立が上がった後の夕焼け



定休日の買い物帰り、あまりに美しくて車を止められる道へと逸れました。
時間を気にすることなく、こうして広がる夕焼けを眺めていると
北海道を旅していた頃を思い出します。
わけもなく、夕陽を眺めまくっていた日々でした。

日没後の空の最後の移り変わりまで満喫してからの帰路は
夏でもバイクの身には冷え込んで
宿で風邪薬をいただいたこともありました。
ライダーズハウスのママ、優しかったな・・・ 元気かな・・・



すっきり晴れた空も好きですが
山並みのシルエットがこんなふうに霞んで
幾重にも淡く重なるような風景にも
こころ奪われます

曇天までもうつくしく見えた日


2011年7月10日日曜日

夏到来

7月9日(土) 例年より早く梅雨明けしたとのこと。


梅雨明け翌日の空。 夏到来。



「がまの穂」なんて見るのはいつ以来?
いつも珍しいものを下さるお米屋さんから
窓辺に涼を。


外のふうせんかずらも
ようやく見えるところまで伸びてきました。
がんばれ~




そしてこの日・・・
そら屋のお客様には畑上手さんがたくさんおられますが
そんなグリーンフィンガーズのおひとりYさんが
今年もバジルの間引き苗を花壇の空きスペースに・・・ 
さささっと植えて行って下さいました!

至れり尽くせりに感涙。

うれしいよぅ。

2011年7月9日土曜日

ラベンダー



今年もたくさんのラベンダーをいただきました



この日はとても忙しくて
小束に分ける作業も帰宅してからでしたが
芳香に包まれ、疲れすっかり癒されました。

ありがとうございます☆

2011年7月5日火曜日

Uga ロウケツ染め展

ウガちゃんのロウケツ染め展。
コブダイ、圧巻でした。




ゆらり
しずかな海の底
ひらり
きらめく虹色の
ぷくり
こぼれる真珠の吐息

しばし
みとれる
ことば失くして



いのちがうねります
ぜひ実物をご覧いただきたいです
「波!」だから
「海!」だから




自分にしかできないシゴトをすること
自分だからできるシゴトをすること

しっかりたっぷり生きること
そういうことだよね
と思って帰ってきました



イトーヨーカドー・エルマール2階 kukkaさんにて
10日(日)までです。ぜひお出かけ下さい。


2011年7月2日土曜日

今年の梅仕事


6月26日 第一弾は白加賀でシロップ漬け
今年は白砂糖バージョンと、きび砂糖バージョンを


7月2日 朝市で上越産の南高梅を発見
こちらは「梅ワイン」に



ここに赤ワインをトポトポと注ぎます。

お車でのご来店が多いので飲んでいただける方は少ないのですけれど
毎年楽しみにしてくれているお客様がおられる美酒になります。


梅仕事は目にも鼻にもうっとり。
上越産の青梅がまだ第二弾のシロップ用に冷凍庫でスタンバイしています。